2025年3月例会 開催報告

2025年4月27日

2025年3月18日(火) 18:00
高田馬場にて、3月例会が開催されました。
 
今回は早稲田大学漕艇部のコーチ佐々木様と
現役部員の林様、長﨑様がゲストとして参加され、
それぞれご挨拶をいただきました。
 
 
次に、各部会からの報告と今後のイベントのご案内等。
・若手会懇親会 4/28(月)
・総会 5/20(火)
・野球部試合 5/21(水)
・ゴルフコンペ 5/28(水)
 
 
成約報告では3名の会員様より成約寄付金を頂戴いたしました。
 
 
 
 
その後は近況報告、お知らせ等。
ゲスト参加の方やお久しぶりに参加いただく会員様より一言いただきました。
 
 
年度末のお忙しい中を縫って足を運んでいただき、心より感謝申し上げます。
 
 
5分の休憩の後は、大成有楽不動産 石井様を講師にお迎えし、
「2025年不動産業はどう生きるのか?」というテーマで90分間ご講演をいただきました。
 
一つでも聞き逃してしまうと勿体ないので、目も耳も脳もフル回転させ集中しました。人生の中でベストを争うほどの濃い時間で刺激的でした。
石井様は毎日、早朝からご出社されて、業務前に新聞各紙の全ページに目を通され、
世間を取り巻くあらゆる環境や状況に対し、常にアンテナを張って情報収集しておられるのですが、
過去・現在の出来事から、今後何が起こっていくのかその展望まで、惜しげもなくお伝え下さいました。
 
 
人が生活する上で欠かせない”住まい”を取り扱う不動産業に関わるものとして
住まう人のため・未来のため、最適な空間を作るためにも、
超速で変化する現代の世の中で、常に学び、先を見据えていかねばならないと改めて考えさせられました。
ちゃんとDX・GX技術も使いこなしていけるようにならないといけません!
 
石井様のとてもパワフルで、温かく愛溢れるチャーミングなお人柄のファンになってしまう会員の方は、私以外にも続出したことと思います。
 
 
二次会では講演に続く熱気のまま乾杯のご挨拶を賜り、大変な盛り上がりとなりました。
集まり参じて人は変われど・・というフレーズがふと思い起こされたのは、
講演中の石井様のお言葉から「進取の精神と久遠の理想」を強く感じられたからかもしれません。
 
石井様、誠にありがとうございました!
 
 
例会部会  田中理恵・蜂谷香織